スタッフブログ

2014年7月2日
7月ですね
テーマ:ブログ(179)

image (1)

2014年も早いものでもう半年が終わってしまいました・・・・


あっという間の6か月間だったなぁ


今年の最初にたてた目標 少しでも多く達成できるようあと半年間 頑張らなきゃ


梅雨も本番になり 今日は 予報では夕方からの雨だったのに 午前中から降り出しましたね・・・・


洗濯物の乾きにくいし湿気も 

じめじめとして夜も寝苦しいです(私は 寝るときのクーラーが苦手なので )


梅雨が明ければ夏も本番 

今年は 東低西高 といわれているくらい 西日本は猛暑に見舞われるとか・・・・・・・・

寒いのもいやですが 暑いのはもっといやです。。。。。。

冷たいものを耐えすぎておなかの調子が  とか  内外の温度差にやられて体調不良 など

天気がぐずつくと体調も崩しやすいので皆様 くれぐれもお体にはお気を付けくださいね

 

2014年6月13日
さっぱり!! 紅しょうがの炊き込みご飯 鶏胸肉、揚げ入り

IMG_1740

紅ショウガの汁ごと炊き上げる

 

     ほんのり桜色のさっぱりごはん

(材料)


米  3合    


紅ショウガ  1袋(50g程度)   


麺つゆ  大さじ3杯 (2倍濃縮) 


鶏胸肉   1枚 (酒と塩で蒸しておく)


            酒と塩、水は分量外

 
揚げ  2枚

 

水  炊飯器の3合の線よりも少し下

 
     (麺つゆと紅ショウガの汁を入れてちょうど3合になるくらい)


ネギ   適量 (小口切り)



(作り方)

 1.米を研いでざるにさらしておく


  2.紅ショウガを汁と具とに分けておく


     3.揚げは小さめにカットしておく


   4.鶏胸肉は水と酒と塩で蒸し煮にして小さめに割いておく

 

     5.米を炊飯器に入れしょうが汁と麺つゆを入れた後 

        炊飯器の3合の線まで水を入れる


   6.紅ショウガ、揚げを入れて炊き上げる

 
    7.炊き上がり直前に酒蒸しして小さめに割いた鶏肉を混ぜ


   蒸らす


   8.器に盛り小口にしたネギを散らしたら出来上がりです




  ポイント: 鶏胸肉は最初から入れてしまうとどうしても


         ぱさぱさになってしまうので 炊きあがる直前に入れる

 ※ いなりずしの中身や巻きずしの中身 牛丼などの下のごはんとして

     利用するとさっぱりといただけます。

 

   これからの季節ちょっと食欲が・・・というときにでもいかかですか?

 

 

 

 

2014年6月18日
菖蒲がきれいに咲いてます
テーマ:ブログ(179)

P1010822

事務所の裏の花壇に とてもきれいに菖蒲が咲きました。


紫の色がとても鮮やかです。

P1010821

2014年6月4日
6月ですね
テーマ:ブログ(179)

6月いらすと

6月になりました

 

九州北部地方も梅雨入り・・・

 

梅雨って本当にやな季節ですよね

 

雨や曇りの日が多く何となく気分も憂鬱になりがち

 

そんな季節だからこそのカビ対策を怠ると大変なことになりかねません

 

そうなる前に今回は

 

下駄箱のカビ対策について少しご紹介したいともいます

 

 

梅雨時の下駄箱

靴箱

多くの場合下駄箱は

 

玄関付近にあって、

 

外から近い分、湿気の影響を

 

受けやすい場所です。

 

また、下駄箱の戸は

 

開閉も少なく風が流れる機会も

 

少ないため湿度も高くなりがちです。

 

そこに雨でぬれたり

 

湿り気のある靴や

 

汗で蒸れたままの靴を

 

入れたら・・・

 

たちまちカビの餌食なんてことに

 

なりかねません。

 

もちろん不快な匂いも

 

発生します

 

お気に入りの靴をカビから守る

 

にはどうしたらよいでしょうか

 

 

<湿気対策をする

 

湿気対策のためには風通しを良くして乾燥状態を作るのが一番です。


出かけるときや夜に戸を開けておくだけでもかなり効果的です。


あとは食品などについている乾燥材を利用する方法もあります

 

みなさん こういった乾燥材はどうされていますか?


からの箱や袋とともにゴミ箱へ……


いえいえ それはとってももったいないです。


食品などが入ってたぶん最初よりは乾燥力が弱まっているとはいえ

 

まだまだ使えます。


ぜひとも100均などで売っている瓶やかごなどにこの食品用乾燥剤を

 

ためてとっておいてください。

 

ある程度たまったらこれまた破れたストッキングなどに入れて

 

切り口を縛り靴の中に入れてみてください

 

靴の中に入れておくと靴を履いた後の蒸れを吸収してくれますよ。


わざわざ市販の靴用の除湿剤を購入しなくても食品用の乾燥剤で

 

十分用が足りるし節約にもなりますよ

irasuto_1

また普段からかごなどに小さく

 

割った竹炭を入れておくと

 

除湿だけでなくいやな匂いも吸収

 

してくれます。

 

炭には調湿効果があるため

 

どの炭を使ってもある程度の

 

効果が得られますが

 

備長炭よりも竹炭のほうが

 

5~7倍の除湿性があり

 

お値段も備長炭の1/3ぐらいで

 

手に入るので

 

こちらのほうがおすすめです

 

竹炭はとてもよく湿気を

 

吸収してくれるので2か月に

 

1度は外に出して陰干しして ください。

 

このようにすれば

 

何度でも繰り返し使えて

 

とても経済的です

2014年5月21日
アートアクアリウム in博多
テーマ:ブログ(179)

news_0120

今回の展覧会のテーマは「~博多・金魚の祭~」

この展覧会は江戸時代に日本の生活に根差した文化として花開き、


日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て、

和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、

 

最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会で

 

夜はナイトアクアリウムといってDJによる音楽がまた映像や金魚 ライトと

 

マッチしてとても幻想的な世界を醸し出していました。

 

とても素敵な展覧会でした

 

dsc_5563

36a383f4-s

500_33017541

image (8)

image (12)

img_4

展示場のお庭のお花がきれいです
テーマ:ブログ(179)

image (7)

展示場の駐車場のお花がきれいに咲いています。

 

今の時期はいろいろなお花が咲いてとてもきれいです

2014年5月7日
5月ですね
テーマ:ブログ(179)

IMG_1245

今年のGWはさほど天気の崩れもなく 行楽日和でしたね

 

皆様今年の連休はどんなお過ごしかたをされたのでしょうか?

 

前半と後半の間に休みを取って11連休なんていう方もいらっしゃったとか・・・

 

でも私の場合はそこまでお休みとってしまったら

 

休み明けきっとお仕事したくなくなってしまうと思います

 

でも一度は長期休暇をとって日常から離れて

 

ゆっくりと過ごしてみたいですが・・・

でも、子供がいるとそういうわけにもいかず

 

私の今年もGWは・・・・一日のみ3家族で家でバーベキューしただけで

 

終わりました・・・

 

予定を立てていたのですが 旦那様がお仕事になって結局どこへも行けず

 

でも子供たちはバーベキューでワイワイ楽しんでいたので

 

それはそれで良しということで 笑

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

今週末の11日は  母の日  

 

日頃 家事に育児に 仕事に追われてる お母さんに  感謝の気持ちを 

伝えてみませんか?

 

品物を贈るもよし  何かおいしいものを食べる(買ってくる)もよし

 

でもそこに 一言 お手紙を 添えてみると また違うかもしれませんね

 

口で言われるよりも 手紙 は 心に残ります

 

携帯やパソコンなどの便利なものであふれている今の時代

 

手紙を書くことももらうこともなかなかなくなってきているので

 

たった一言でも 絵だけでも  何か 伝えてあげてみては?

 

私は 母とは 遠く離れているので  

 

今回は お花と一緒に 手紙を添えて送ろうと思ってます

 

自分が親になってみて初めて 親のありがたみを知ることができました

 

日頃 なかなか面と向かっては言えない 感謝の気持ち  

 

きっと伝わるんじゃないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日

娘と一緒に作った母の日飾り 

フェルトで 作りました♪

2014年4月18日
お花見会 & もちつき  (小旅行)  黒木 ~ 日向神ダム ~ 八女 ~ 吉井 ~ 原鶴 
テーマ:ブログ(179)

ばんざーい

 4月の頭ごろに 計画して 身内で集まって

 花見& 昔ながらのお餅つきをしました

 

 まずは黒木の別荘に集まって

 

 日向神ダムでお花見

  天気は残念ながらあいにくの曇り空でしたが

 満開の桜はとってもきれいでした

 

 

P1010780

綺麗な桜を後にして


今度はグリーンピア八女の温泉へ

20110127_109755704_FilePath0

温泉の後は 別荘に戻って 宴会

P1010787

2日目は 朝 5時より 餅つきの準備です 

P1010793

DSC_0021

今回の餅つきは


最近ではほとんど見られないようになった  本格的なものです

P1010799-1

「よいしょ 」

  「よいしょ 」

 

 

DSC_0030

DSC_0033

DSC_0023

あんこに きなこに よもぎに

いろいろな味のお餅を

DSC_0029

みんなで一生懸命

P1010800

作ったお餅は急いで丸めて~

DSC_0036

やっぱり 

 つきたてのお餅は 格別です

もちつきの後は


吉井へ移動です

 

吉井町の流川の 桜も 綺麗に咲いていました

  (残念ながら 少し満開の時期は過ぎてしまっていましたが・・・

 

 

DSC_0039

3eb547e6

20130330-P1000068

花見の後は 原鶴温泉に入って 黒木の別荘へ


またみんなで宴会をして いろいろな話に花を咲かせました

DSC_0046

久々に身内で集まっての 花見会 & 餅つき 


きれいな景色とつきたてのお餅に 満足!!


たった2泊3日の小旅行ではありましたが  


楽しく過ごせました



今となってはほんと珍しくなってしまった 昔ながらの餅つき

最近ではイベント等でぐらいでしが見ないことも多いですね

準備や 作業工程もすごく多く たいへんではありますが



やはりつきたてのお餅の味には 代えがたいものがあります。


こういった風物詩はいつまでの残しておきたいものですね

 

2014年4月4日
トキワマンサク が満開です
テーマ:ブログ(179)

トキワマンサク

事務所の庭の 『トキワマンサク』が満開です。

とてもきれいに咲き誇っています。

近年人気があり、生垣にもなる樹種です。

美しい花色で 観賞価値も高いので 庭木にも広く利用されています。

また、葉は密に茂り、樹高も低いので

 

生垣等にも多く利用されています。

主な開花期は 春で 4月~5月に赤紫色の花を咲かせます。

葉が赤紫になる「銅葉」と緑色の「緑葉」があります。

 

1輪ずつの花は地味ですが満開時は

 

樹全体を覆うほどの花を咲かせる様子はインパクトも大です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

                        参    考                          

img58344167

『ベニバナトキワマンサク』

  マンサクの変種に当たり赤紫の花が特徴

 

  マンサク科トキワマンサク族


  耐寒性常緑小高木


  原産地  中国

 

 

PAGETOP