スタッフブログ
10月8,9にて 長崎旅をしてきました。
8日9日は おくんち が開催されるのと 上町が 初めて山車を奉納すると言う事で
これは是非見ておかねばと思い
天気にもまずまず恵まれ 楽しんできました。
おくんち の 祭りの 壮大さもすばらしかった
やはり日本人 祭りがすきなのかもしれないです(笑)
次の日には 長崎グラバー園 や 大浦天主堂 そして 童話館にも行って来ました。
童話館は今まで何度か長崎に訪れてはいたものの 以外にも素通り・・・
今回はじめて入ったのですがとても良かったです。
石垣、 壁 なども 素敵な部分が気になったりして
長崎港には世界最大のクルーズ客船 QUANTUM of the SEASも停泊していて
間近でみる船の大きさには本当にびっくりしました。
楽しい旅となり 心も癒されました
2月ですね
2017年が始まってから もう1か月が過ぎました
歳を重ねるごとに 月日が経つのが早いのは気のせいではない気もするのですが(笑)
昨年より 今も 猛威を振るっているインフルエンザ
とうとう私も感染してしまいました。
初めに子供がかかり その後 子供内で感染
そして最後の最後に 私迄・・・・
ここ10年くらい私はインフルエンザというものに子供がなっても感染していなかったので
今回も大丈夫だろうと思ってはいたのに(きちんとマスク 手洗い うがいは していました)
やはり 年々 抵抗力も知らず知らずのうちに弱って生きているのかもしれません・・・・
今回のインフルエンザは とにかく怖いですね
病院に行くと ほぼインフルエンザの患者であふれています。
皆様も マスク 手洗い うがい 栄養 睡眠 等々 きちんとして
いらないもの厄介なものはもらわないようにお気を付け下さい
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
話は変わりますが
来週は バレンタインデーですね
街中では バレンタイン商戦が過熱しています
デパート、スーパー、雑貨店などなど
自分チョコ に買いたいと思うものや 到底手は届きそうにないけどもらえるならもらいたいもの
など いろいろあります
うちは 毎年ではありますが 子供の友チョコ作り がやってきます
家中 チョコレートのあまーい香りが 抜けないくらい
今年はどんなものを作ろうかまだ検討中です
-
写真撮影禁止のため、中をお見せできないのが大変残念ですが、工場内は隅々までキレイに清掃されており、安全第一、品質第二と掲げてある横断幕の文字は社員の皆さん一人一人が意識していることを実感しました
-
重さ約2トンのアルミコイルが多数保管されており9メートルスパンで自動的に切断され組み立てられている光景は圧巻でした
-
写真はイナバガレージ、ガレーディア。ガレージ商品では現在主力との事で、割とコンパクトな宅地でもOKそうな商品でした。
-
同じガレージでも驚いたのは、この商品ブローディア。 広さ奥行もさることながら、開けるときにシャッターを丸めるのではなく、そのまま平の状態で天井に上がっていく これなら巻き込みでの故障などのリスクはかなり軽減されるでしょうね
外に出るときや、外に知らない人を見ると、勢い余ってこの竹のフェンスにダイブしていました
フェンスが倒れたら、お母さんは僕がまた外に逃げ出すのではと心配して強度の高いフェンスを取り付けようと考えてくれました