スタッフブログ

ブログ

2016年10月5日
10月ですね
テーマ:ブログ(179)

IMG_4073

もう10月ですね。

今年もあと残すところ3ヶ月をきりました。

台風18号は 福岡にはさほど被害は無くすみました。

午前8時過ぎ頃から雨風がすごくなり昼前頃まで吹き返し等で風が強かったです。

台風 来ないのも へんなことなのでしょうが 出来れば来て欲しくないです。

今月は ハロウィン!!

日本でもかなり浸透してきたイベントで 今はお店のショーウィンドウやご家庭でも

南瓜の飾りを見たいします。

かくいう私も家には かぼちゃのグッズあります(笑)

 

子供からはハロウィンでは友達にお菓子を配りたいから 何か作ってねと早々とリクエスト受けております・・・・・・

 

朝晩はすっかり秋らしくなってきましたが 日中との温暖差  日曜日から昨日に至ってまでは

台風の影響もあってか真夏にもどったのではないか?というくらい暑かったですね。

 

体調を崩しやすい時期でもあります。

皆様くれぐれも体調にはお気をつけ下さい。

 

2016年11月9日
おくんち 他 長崎旅
テーマ:ブログ(179)

長崎おくんち

10月8,9にて 長崎旅をしてきました。

 

 8日9日は おくんち が開催されるのと  上町が 初めて山車を奉納すると言う事で

 これは是非見ておかねばと思い 

 

 天気にもまずまず恵まれ 楽しんできました。

 

 おくんち の 祭りの 壮大さもすばらしかった

 

 やはり日本人 祭りがすきなのかもしれないです(笑)

 次の日には 長崎グラバー園 や 大浦天主堂 そして 童話館にも行って来ました。

 

 童話館は今まで何度か長崎に訪れてはいたものの 以外にも素通り・・・

 今回はじめて入ったのですがとても良かったです。

 石垣、 壁 なども 素敵な部分が気になったりして

 

 長崎港には世界最大のクルーズ客船 QUANTUM of the SEASも停泊していて 

 間近でみる船の大きさには本当にびっくりしました。

 楽しい旅となり 心も癒されました

DSC_0026

DSC_0019

DSC_0092

祈りの丘絵本美術館

祈りの丘絵本美術館2

祈りの丘絵本美術館3

DSC_0094

DSC_0095

DSC_0097

DSC_0099

DSC_0120

DSC_0123

2016年12月7日
12月ですね
テーマ:ブログ(179)

12月

早いもので12月も もう第二週目突入です

 刻々と迫ってくる年末

 あと24日で2016年も終わろうとしています。

 

  今年は激動の一年だったような気もします

   オリンピックでは メダルの取得数が今までで一番多かったとも言われ

   25年ぶりにリーグ優勝した 広島カープで 後半もまり上がりました。

   ただ前半は 熊本地震や 豪雨災害なとあまりいいニュースもありませんでしたが

 来年こそは明るい年、 いいニュースがたくさん舞い込んでくる事を願っています。

 

    師走  何かと気ぜわしい時期です 体調面もお気をつけ下さい

      運転をされる方は どうぞ安全運転で 

     

2016年12月16日
クリスマスイルミネーション
テーマ:ブログ(179)

FullSizeRender (3)

こちらは毎年11月の終わりごろから点灯される荒木駅のイルミネーションです。

やはりこれがあると華やかですね。

 

IMG_4588

テレビでみかけて ためしにやってみました

壁紙に 貼りつける 『クリスマスツリー』です

マスキングテープだから 壁紙がはがれる心配もありません。

飾りやライトは 壁紙にも貼れて簡単にはがせるという 両面テープでつけています。

好きな形、好きなものを貼れて 場所も取らないので 意外にお勧めです。

2017年2月6日
2月ですね
テーマ:ブログ(179)

2月

2月ですね

2017年が始まってから もう1か月が過ぎました

歳を重ねるごとに 月日が経つのが早いのは気のせいではない気もするのですが(笑)

 

昨年より 今も 猛威を振るっているインフルエンザ

とうとう私も感染してしまいました。

 

初めに子供がかかり その後 子供内で感染

そして最後の最後に 私迄・・・・

ここ10年くらい私はインフルエンザというものに子供がなっても感染していなかったので

今回も大丈夫だろうと思ってはいたのに(きちんとマスク 手洗い うがいは していました)

やはり 年々 抵抗力も知らず知らずのうちに弱って生きているのかもしれません・・・・

 

今回のインフルエンザは とにかく怖いですね

病院に行くと ほぼインフルエンザの患者であふれています。

皆様も マスク 手洗い うがい 栄養 睡眠 等々 きちんとして

いらないもの厄介なものはもらわないようにお気を付け下さい

♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

話は変わりますが

来週は バレンタインデーですね

街中では バレンタイン商戦が過熱しています

デパート、スーパー、雑貨店などなど 

自分チョコ に買いたいと思うものや 到底手は届きそうにないけどもらえるならもらいたいもの

など いろいろあります

うちは 毎年ではありますが 子供の友チョコ作り がやってきます

 

家中 チョコレートのあまーい香りが 抜けないくらい

今年はどんなものを作ろうかまだ検討中です

 

2017年2月18日
イナバ製作所研修にて
テーマ:ブログ(179)

IMG_0189

どもー。暑かったり寒かったリと変な気温が続いていますが、皆様、今猛威を振るっているインフルエンザにはくれぐれもご注意ください。 さてさて、今回、わたくし小林は、1月25日から行われました愛知県犬山市のイナバ製作所へ社員研修へ行って参りました。とても充実した日々を早速、皆様にお届けいたします!!

1月25日午前11:00.愛知県名古屋市に到着。 すぐさま迎えのバスに乗り込み工場へ出発です (この時、気温は3度。さ、寒い・・・)

写真撮影禁止のため、中をお見せできないのが大変残念ですが、工場内は隅々までキレイに清掃されており、安全第一、品質第二と掲げてある横断幕の文字は社員の皆さん一人一人が意識していることを実感しました

重さ約2トンのアルミコイルが多数保管されており9メートルスパンで自動的に切断され組み立てられている光景は圧巻でした

写真はイナバガレージ、ガレーディア。ガレージ商品では現在主力との事で、割とコンパクトな宅地でもOKそうな商品でした。

IM1G_018

同じガレージでも驚いたのは、この商品ブローディア。 広さ奥行もさることながら、開けるときにシャッターを丸めるのではなく、そのまま平の状態で天井に上がっていく これなら巻き込みでの故障などのリスクはかなり軽減されるでしょうね

『100人乗っても大丈夫』でおなじみのイナバ物置ですが実はこのイスもイナバ製作所で作られた超スグレモノ!! 一見どこにでもあるオフィス用のイスに見えますが、腰、肘置きの位置、座面のスライド等、実際に8時間使いましたが全く疲れを感じませんでした。ウチのショールームにもぜひ欲しい.商品名はyera(イエラ)

写真はわたくし小林が実際に物置を組み立てているトコです。1台の物置を研修生8人vsイナバ社員1名のどちらが先に組み立てを完成させるかを競うイベントでしたが、結果は言わずもがな、イナバ社員さんが13分28秒で勝利を収められました。因みに我ら研修組は28分50秒とボロボロでした。トホー

初日の研修が無事終了し、夜は懇親会と相成りました。今回の参加人数はおよそ160人で、僕のような右も左も分からない人間は少数派で、外構工事の自営業の社長や設計事務所の方々等、様々な肩書きを持っておられる方ばかりでした

乾杯の合図とともに(超)無礼講の宴の開始です。名古屋と九州の文化の違いや仕事に対する姿勢やストレス解消法等、意義ある意見交換が出来ました

深夜1:.00。翌日のことを全く考えないのが呑み助の非常に良いところで、僕を除いた同室の4名様はごらんの通りグッタリ。おやすみなさ~い

1月26日午後4:30。無事に研修終了。上の写真はちょっとした楽しみ事を転載いたしました。 今度は旅行で是非行きたいと思います。 ドラゴンズファンの皆さん、日本シリーズでお会いしましょう。以上、レポーターは小林でした。ではでは
2017年3月8日
営業さん募集
テーマ:ブログ(179)

スタッフ募集

営業スタッフを募集しています。  

 やる気がある方 ぜひいらしてください

 

  詳細は 下記まで お問い合わせください 

 

   住所 : 久留米市荒木町白口 1593-1

   電話 : 0942 - 27 - 1616

   FAX : 0942 - 27 1618   

 

  

  

 

3月ですね
テーマ:ブログ(179)

nanohana2_L

2017年になってからもうはや2か月が終わり 3月になりました
まだまだ朝、晩は冷え込みますが
日中はだいぶ暖かくなってきました
それと同時に 花粉も飛び始めていますが・・・

私は 花粉症にはかかっていないので 大丈夫な方でですが

花粉症を発症されている方には つらい季節ですね

そしてまだインフルエンザも 発症される方もいらっしゃいます

手洗いうがい そして休養 栄養 

 季節の変わり目・年度末等のお仕事 などで 体を壊さないようお気を付け下さい

2017年3月19日
小林クンの生コン講座
テーマ:ブログ(179)

どもー、小林です。今回のレポートは、お子さんが学校入学前にサイクルポートを設置したいとの事で大木町のN様邸に左官のお仕事のお手伝いです。(写真はLIXILサイクルポート、フーゴAパーク) お手伝いといってもサイクルポートを組み立てる訳でもなく、周辺のフェンスを設置するわけでもありません。そもそも力も技術も持ち得ない今の僕にそんなリスキーな仕事は回ってこないもので・・・

そんな僕に与えられたミッションは「速やかに生コンクリート(生コン)を一輪車で運ぶこと!!」でした。 フムフムなるほど、さほど難しくはなさそうだ・・・いや、むしろ楽すぎゃしないか?

さて、コンクリートはどの様に打設されていくのでしょうか。写真は生コンを入れる寸前の状態。砂利石(クラッシャラン)と、ワイヤーメッシュと呼ばれる網目状の金具を敷き詰めコンクリートの強度を増させる下地を行います

下地が出来たらソフトクリーム状の生コンを投入し、左官さんが調整します。この時に一輪車で素早く生コン車から現場まで運ぶのが僕のお仕事です。ふぅ・・・

写真はスロープ部の高さ調整。盛り上がったコンクリートをコテで滑らかに傾斜を作成していくケーキ職人の様な技です

車庫まわりのインターロッキングにもコンクリートを塗り付けます。後に目地に色を付けカラークリートとなります

サイクルポートとコンクリート打設打設が完了しました。 気候が暖かくなったとはいえ、完全に固まるには少し時間が必要です N様、お子様の入学前に施工が間に合いました。些細な事でも結構ですので何かありましたらお気軽にご連絡下さい。 ん? 今日は何の話だったっけ・・・
PAGETOP