HOMEスタッフブログブログ > 主婦は「年中病?」
スタッフブログ

主婦は「年中病?」

いらだる猫

主婦は『年中病』かも???

『五月病』というのをよく耳にするかと思いますが

主婦はもしかしたら 年中 五月病  『年中病』かもしれません。

 

年中病 と言う言葉は医学上も無いみたいですが 

  5月病の症状は主婦こそ気をつけたほうがいいのです。

 

   「何だかもう何もやる気がしない・・・。どうして?」

 

ゴールデンウィーク開けぐらいから、何だか体調が優れなくなるのが「5月病」と言う俗に言われている心の病にかかる方が多くなっています。

 5月病って新社会人や異動で新しい部署に配属された

 サラリーマンがなるようなイメージですが・・・。

  実は5月は、主婦の方が病に気をつけないといけない時期なんです。

  この時期とても疲れていませんか?
 

  そしてイライラしていませんか?

  かくいう私も結構いらいら・・・・でもこれがその症状なのかも

  よくわかりません。

  なんか急にやる気がなくなったり起きるのがつらかったり・・・

  よーく考えると主婦って 朝から晩まで動きっぱなしですよね

  

   

   

  

 

 

 

 

そもそも5月病って??

 まずは体の面から

  

  • 便秘、下痢、腹痛になる
  • めまい、吐き気が起こる
  • 吐き気が起こる
  • ひどい肩こりや頭痛になる
  • 疲れやすく、だるい
  • だるい、体が重い
  • 寝つきが悪く熟睡出来ない
  • 朝起きたいのに起きれない
  • 食欲が出ない

 

 心の面からだと

     ●気持ちが落ち込んで不安や焦りでいっぱい

    ●イライラして落ち着かない

    ●今まで楽しかったことが楽しくなくなる

    ●さっきまでやっていた事が思い出せない

    ●何をするにも面倒くさくてやる気が出ない

 

   こんな症状が出やすいのがGWあとの この時期が多いと言う事から

   こんな名前が付いたとも言われてます。

 

  主婦の場合は この五月病が一年中続いているといわれています。

  新年度の始まり や 環境の変化など の影響を受けやすいのが

  5月中旬 頃からで  

  忙しいだけでなくいろいろとお金関係も結構な動きがあるので

  それをやりくりしたりするだけでも大変 

  家族のために頑張らなきゃ~ と ご主人や子供などの影響を受けやすいのが

 

  主婦は  「自分のことはとりあえず後回し」

   「自分のことなんてかまっている余裕なんてない!!」といった具合に

   

  そんな頑張り屋さんこそ 燃え尽き症候群 となり  

  ふと気が抜けて 何もやる気がおきなくなったりするんです。

  

 こんな症状にかからないためには どんなことをすれば???

  

   

  

   

 

1.体を動かす!とにかく外に出て歩く

  急に運動をしようとしても それは無理なもの

  運動不足だからスポーツジムに・・・ 時間もないし 余裕も無い

  でもどうしたら??

  私は 日が落ち始める6時過ぎ頃から ご飯の下準備を済ませて すぐに食べれる状態にしておいてから

  ウォーキングしています。

  歩くペースは 自分のペースで

  好きな音楽を聴きながら歩くだけでも気分も優れますよ

  子供を置いてはいけないなら ほんの短い距離であっても お子さんと一緒にお散歩がてらの

  ウォーキングでもいいと思います。

  夕方の空は晴れてると気持ちいいものですよ~

  普段が車生活ならなおさら 思わぬ発見もあったりしますよ

  

2.「鶏ムネ肉」など、良質なタンパク質を多く取る

  疲れたとき精をつけたいときには ガッツリと 高たんぱく高カロリーのもので元気になろう・・・

  これは 逆効果みたいです。

  それはなぜかというと カロリーを消費するにもエネルギーがいる

  体が疲れてぐったりしているところに 高カロリーのものを摂りこむと 細胞もクタクタなので

   消化するのに時間もかかり 余計に胸焼けしたりします。そしてそれが消費できないので

  脂肪となって蓄積してしまうんです。

  これから夏に向けて薄着になる季節 脂肪でぶよぶよって言うのはいやですよね

   お勧めは 鶏のムネ肉   ゆでても焼いてもぱっさぱさな感じが強い ムネ肉ですが

  料理の仕方によっては 口当たりもよく 体にも 財布にも優しいものなんですよ~

   

   まずは 下準備として ムネ肉の下ゆで 

   

   なべに少量の酒と多めの水を入れてムネ肉を入れます (ねぎや生姜も入れるとグー)

   最初は 強火で その後お肉の周りが 白っぽくなったら 火を止めて 余熱で

   後はそのまま放置 (この時期は食中毒に気をつけてくださいね)

   さめたらその煮汁のまま 密封パックなどに入れて保存

    ほぐしてサラダに入れたり 野菜炒めに入れたり ・・・

    意外としっとり おいしいし何でも使えますよ~

  後は 個人的なおすすめとして

 

  紅生姜ととりムネ肉の炊き込みご飯   いろいろなレシピを載せています♪みてください

  暑い夏でもさっぱりといただけますよ~♪  

 

あとは 気をつけることの 最大ポイントとして 睡眠

 

  よく眠ること  それに尽きます

  長くだらだらと寝てもあまり意味は無いですが   

  身体も心も休めてスッキリ

 

    

   睡眠こそが 大事なのです

 

  ストレスためずに お金や幸せをためましょう!!

 

   ちなみに私のストレス解消方は パンつくりです。

   無心でこねてると 何かと忘れられます しかも いらいらは こねてたたきつけるときに発散しちゃいましょう(笑)

   って事で 作っています。

 

   心に余裕を持って いらいら もやもやをためずに 行きましょう!!

 

  

    

   

   

 

  

  

  

お問い合わせはこちら
一覧に戻る
PAGETOP