HOMEスタッフブログブログ > 秋の花粉症にも・・・・
スタッフブログ

秋の花粉症にも・・・・

秋の花粉症にも要注意!!

 

  一般的に花粉症というと 杉・ヒノキの花粉といった 春の季節(4月~5月)を連想する人が

  多いかと思いますがじつは 原因となる 花粉は50種類以上もあり 

  ブタクサ(豚草)、ヨモギ、カナムグラなどの雑草やイネ科の花粉は(6月~8月)はが飛ぶ秋の花粉

  症にも気をつけなくてはなりません。

   秋の花粉症の原因となる花粉は背の低い草花です。春のスギ花粉などに較べると花粉の飛散数

  が少ないので、春ほどではないといわれますが、野原、道端などいたるところで見れる草花では

   あります。 以下が秋の花粉症の原因となる草(風媒花)です。

ぶたくさ

ぶたくさ(豚草)

キク科・一年草。

飛散時期は8月~10月。

高さ1mくらいの雌雄同株の風媒花で

野原、道端など全国的に見ることが

できる。日本ではスギ、ヒノキについ

で花粉症患者が多いとされている。

yomogi

よもぎ

キク科・一年草。

飛散時期は8月~10月。

汁物、天ぷらなどの食用、薬用とし

てもふだんから馴染みの深い草。

灸で使うもぐさは、葉の裏にある綿毛

を使ったものである。夏から秋にかけ

て、茎が伸び、目立たない花を咲か

せる。全国いたるところで見ることが

できる。秋の花粉症ではブタクサに

ついで多い。

カナムグラ

カナムグラ

アサ科・一年草。

飛散時期は8月~10月。

道端や野原などの日あたりの良い場所

などで見ることができる。雌雄異株

のつる植物で茎から葉にとげがあ

り、木や電柱等に絡みつく。

 秋の花粉症対策?として

  当社では 様々な サンルームを取り扱っております。

  おすすめは 三協アルミ  『ハピーナ』    (⇐ ショールームにて展示中です)

                      『晴れもよう』 

                                  (⇐限定1棟 展示品処分特別価格にて販売中!!)

  

 

お問い合わせはこちら
一覧に戻る
PAGETOP